リンクをはらせていただいているかたがた(団体・会社)のHP
アドレスをクリックするとジャンプします
赤い文字が新しく追加されたリンクアドレスです
Bag Shinanoya関係のリンクアドレス
本店小山支店の所属している商店街、武蔵小山商店街振興組合Palmのホームページ
http://www.musashikoyama-palm.com/
品川区商工課のホームページ
12月にあきないのまちの評判のお店に信濃屋が紹介されました
http://www.industry.city.shinagawa.tokyo.jp/
信濃屋本店の隣カレー王のお店「ファミコンショップ
FK2」のHP、オリジナルキャラクターの紹介もあります
http://www.fk2net.com/
角松敏生関係のリンクアドレス
角松敏生ファンクラブ「BIC」のオフィシャルサイト
http://www.toshiki-kadomastu.jp/
角松敏生ファンで角松に関する情報は「BIC」を上回るくらい・・・
僕自身もFutoさんのページでお世話になっています
http://futo.com/kadomastu/
スキューバーダイビング関係のリンクアドレス
スキューバ−ダイビング PADI USAのホームページ(英語版)です
世界のダイビングショップのリストの掲載しています
僕のCカード全て(MFA以外)PADI USAの発行でした・・・
http://www.padi.com/
スキューバーダイビング PADIジャパンの公式ホームページ
国内のショップやダイビングポイントの情報が掲載されています
http://www.padi.co.jp/
角松敏生ファンならサイパンのダイビングはここでしょう・・・
マクロダイブなら世界で一番のショップかも・・・
http://www.mocsaipan.com/
僕のお気に入りサイパンのダイビングショップmscのスタッフが作った現地情報のホームページ
アットホームなショップで、ゼネラルマネージャーTOSHIさんの日記のおもしろいですよ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6380/
ハワイでのダイビングはサンシャインで、アットホームでPADIのコースディレクターがなんと4人も
日本人のイントラ養成NO1、各講習も充実。
http://www.sunshinescuba.com/
日本でのホームグラウンド「真鶴」のショップ,スキューバー・プロ真鶴のホームページ
http://www.spro-manazuru.net/
ダイビング器材購入ならスタッフが明るくて気さくな人ばかり、通販も充実されアフターサービスも充実
micのホームページ
http://www.mic21.com/
ダイビング雑誌 ダイビングワールドのホームページ
http://www.mpcy.co.jp/
ダイビング雑誌 ダイバーのホームページ
先日、親子でダイビングで掲載され「ふりーとーく」でも時折投稿参加しています
http://www.diver-web.jp/
角松が宮古島でダイビングをする時に行くダイビングショップのホームページ
http://www.goodfellas.co.jp/
沖縄本島でいつもお世話になっているショップで、サイパンのmscのスタッフとこのショップのスタッフがつながりがあったりと・・・
http://www8.ocn.ne.jp/~mso-naha/
沖縄本島のショップの本店、アジアンテイストのレストランも併設されショップ自体の施設は最高!!
http://www.mso-net.com/
サイパンmscでお世話になった牛村さんが、独立して与論島ではじめたショップのホームページ
http://www.harmonics.jp/
その他・TADAHISA個人のリンクアドレス
僕の母校、駒沢大学同窓会のホームページ
http://www.komazawa.com/